センターストリート・コーヒーハウスさんでご飯頂きました(^^♪



2015年1月1日
恒例のディズニー旅行で今回はランドです(⌒∇⌒)。
オープンからファストパス取ってグリーティング。
開店直前のセンターストリートコーヒーハウスさんに並んで遅めの朝食兼早めの昼食頂きました。
頂いたもの
旦那はハンバーグセット。
アタシはオムライスセット頂きました。
朝から食欲も絶好調(^^♪
関連ランキング:カフェ | 東京ディズニーランド・ステーション駅、舞浜駅、リゾートゲートウェイ・ステーション駅
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェでほっこり。





2015年1月1日。
毎年恒例のディズニー旅です。
今回はランドです(⌒∇⌒)。
パレード待ちタイム。
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェでスーベニアのお皿プラスで小腹満たしましたぁ。
ミッキーの皿は可愛い(≧▽≦)。
食べて良し・見て良し・お土産もできて最高!!。
ご馳走様でした。
関連ランキング:カフェ | ベイサイド・ステーション駅、東京ディズニーランド・ステーション駅、リゾートゲートウェイ・ステーション駅
ボイラールーム・バイツでミッキー&ミニー饅(^^♪



2015年1月1日。
毎年恒例のディズニー旅。
今回はランドです(⌒∇⌒)。
大好きなデイジー追いかけてルンルン♪なおばちゃんです。
可愛いミッキー&ミニー饅をパクっと(⌒∇⌒)。
お味も良いし良きおやつでした。
ご馳走様でした。
関連ランキング:アイスクリーム | リゾートゲートウェイ・ステーション駅、舞浜駅、東京ディズニーランド・ステーション駅
FC店の中では一番美味しいって思う。天下一品竹田店
なんと28年ぶりだった(^^♪ココナッツクラブ


6月30日遅めのランチ利用。
歳を追うごとに行くお店って段々限定されて行ってると思う。
近くのお店には良く行くのに中々縁が無くなのか「なんと28年ぶり」の利用でした^^;。
食べログ書き始めてご近所(旦那の車で家から15分圏内が多い)で昔行った事が有るお店への再訪問が増えてます。
ずーっとこちらにお店が有るのは判ってってもどんなお店なのかが判んないから行かないってのが理由の一つ。
って云うのも28年前利用したのは当時の友人の会費制結婚パーティーの時。
当時(今思えばバブル時代)、お料理も雰囲気もメッチャお洒落なお店ってイメージで。
ちょい軽く入るのはちょっとってイメージもっちゃたんだと思います。
(殆ど店内の印象は覚えてないんでうけどねぇ)
結局行く機会もなくだったんです。
食べログのお陰で店内イメージやリーズナブルなお料理など内容が判って「28年ぶりの再訪」となりました。
口コミに書かれてた通りで昔思いこんだイメージとは全く違った店内でした。
店内はとーっても明るく解放感があり居心地も良かったです。
お料理も「休日ランチ」には質量とも満足いくものでした。
食事メニューもスィーツも種類が多いので食事も喫茶利用も楽しめそうです。
メール会員登録もしたので「ランチ」のお知らせも来るのでまた近々是非再訪させて頂きたいと思います。
ご馳走様でした。^^
やっぱり美味しい(*^_^*)甘栗の老舗 林万昌堂 本店


6月29日利用。
久々の四条。
敢えて行く事はないんですが店前通ると「買っちゃう」。
子供の頃栗の食べ方は「この店の栗」で学んだ。
綺麗に実取り出せると気分も良いんだよねー。
今回は「アイス」食べたかったんで「クリスプタイプ」「ペーストタイプ」各2個購入。
勿論栗も小550円のを購入。
栗さん・・・出来たてて暖か。(*^_^*)
アイスはこの後ご飯食べる予定だったんで「2時間行けます?」って聞くと大丈夫って事。
袋代40円負担でドライアイスも入れて貰いました。
結局3時間後の帰宅になってしまったんですが「少し柔らかくなった程度(食べごろ固さかな)」。
入れて貰ったドライアイスは大きめ2個入れて下さってて殆ど固形で残ってました。
味はそのままアイスを頂くとほんのり栗の風味が。
乗ってる栗を混ぜながら食べると濃厚栗味になり美味しかったです。
製造元が「レマン館」さんだったのは「やっぱり」と思わせる。
いいコラボ商品です。
またデパート・本店前通ったら「きっと買う」と思います。
行く度に思うのは喫茶利用した事無いんで次回はって思うんですけど。
いっつも忘れてる^^;