近鉄桃山御陵前駅のたい焼き屋さん(^^♪粉こ楽
美味しかったです(^^♪わらび商店
日曜日のランチはお好み焼き(^^♪ももたろう 伏見桃山店












墓参帰りに御香宮のコインパーキングに駐車して大手筋ぶら歩き。
納屋町の新店に伺おうと思ったんですが臨時休業 (^▽^;)
って事で納屋町来るまでにチェックしてた「ももたろう」さんでランチにしまた。
QRコードを渡されてスマホで読み込んで注文で「えっ」って思ったけれど、結構見やすい注文しやすい画面でしたので。アラカン夫婦にもわかりやすかったです。
コロナ対策でもあるようなんですが、決済はスマホ対応なしでしたが。
旦那は大盛ももたろう定食
(焼きそば+ミニ豚玉+ごはん・味噌汁・漬物)
アタシはレディースⅭ
(ふっくら焼+ドリンク+サラダ+バニラアイス)
お得感って事では旦那の頂いた大盛もたろう定食かなーりイケてると思います。
味も普通にいい感じだったようです。
レディースはアタシ的にはお得感ゼロでしたがふっくら焼は美味しかったです。
入り口にアルコール消毒液あり・席はボックス席なので隣との空間有。
各所に非常通路の表があったりで好印象でした。
ご馳走様でした(⌒∇⌒)
お気に入りのパン屋さん(^^♪19'sBakery
リーズナブルなパン屋さんでした(^^♪松
釜玉カレーうどん頂きました(^^♪お多やん



滋賀での管釣り帰りに立ち寄りました。
白川・今出川を西に入った通り沿いにお店はあります。
車でしたので店前を一旦通り過ぎて左折、左折で白川通り沿いのコインパーキングに駐車(40分200円)。
以前から気になってた「カレーうどん」の看板が目立つお店。
伺ったのは15時ごろで空いてはいましたがお客さんが切れることなく入退店してました。
頂いたのは旦那がカレーうどんの肉きつねとおいなりさん。
アタシは釜玉カレーきつね。
一言で言って「美味しい」カレーうどんでした(⌒∇⌒)。
結構スパイシーですがあたし達には丁度いい辛さでした。
釜玉は混ぜ込んでいくとどんどんまろやかさが出る感じで一つの丼で2度も3度も美味しさが増す感じでした。
旦那も今迄で一番美味しいカレーうどんかもって。
二人ともにお汁まで完食(≧▽≦)
ご馳走様でした。